11月14日(火曜日)
日曜日のいきいき祭りに、桜江小学校5,6年生よさこい連が出演しました。
この日のために、美意人の皆さんのご協力を得て、練習を重ねてきました。その成果を見せる日です。
事前にしっかり衣装を整えて、いざ本番。
祭りのメインストリートを踊りながら歩いて行きます。会場は大いに盛り上がりました。
その後、師匠の美意人の皆さんの踊りを応援してから、最後にもう一度みんなで総踊りです。
会場に来ていた中学生も地域の方も一緒に輪になって踊りました。周りからも大きな声援、拍手が送られました。
このような機会を作って下さった桜江支所、実行委員会の皆さん、ありがとうございました!
11月15日(水曜日)
業間休みに避難訓練を実施しました。
今日の設定は、休み時間時の避難です。そのため、子どもたちには、今週を火災予防週間とし、今週のどこかで避難訓練をすると伝えていました。そのどこかが、今日の業間でした。
休み時間ですから、校庭で遊んでいる子が10数人いました。また、教室、体育館、図書室など様々な場所で子どもたちは過ごしていました。しかし、非常ベルが鳴り、放送がなると、放送をしっかり聞き、落ち着いて避難することができました。
もう少しだったのは、避難場所で少し私語が目立ったことです。
今日の訓練をしっかり活かして、今後も安全なくらしを続けていきます。
11月16日(木曜日)
今日の昼休みは、学習発表会で披露する全校合唱の練習をしました。
曲名は「太陽のサンバ」です。
4,5年生が市音楽会で披露した曲です。この曲は、歌だけでなく、簡単な踊りもあります。音楽会では発表後に、他校の子どもたちが歌と踊りをまねしている様子が見られました。子どもたちにとって楽しい踊りなんだと思います。
全校で歌うので、市音楽会以上の迫力で楽しさを伝えられると思います。
ご期待下さい!
11月24日(金曜日)
休みを挟みながらのこの1週間、子どもたちは団結して学習発表会の練習に取り組んできました。
予行練習等の出来を見てもなかなか見応えのある発表会となりそうな予感がしています。
失敗はあるかもしれませんが、一生懸命な子どもの姿が見ていただけるはずですので、どうぞご来校ください。
たくさんの皆さんに見ていただけることが子どもたちにとっては一番の励みになります。
お待ちしています!